しゃむ

2019年から夫婦2人でタイに移住!日々考えていることを気ままに綴ります。

MENU

【LINE MANデリバリー】商品が誤配送されたときの対応【届かない】

こんにちは!皆様は、フードデリバリーを利用していますでしょうか。我が家はコロナ禍が始まってからというものの、Food Panda, Grab Foods, LINE MANと頻繁に使用するようになりました。(そのため、デリバリーに関する記事も多く…笑)

デリバリーをお願いする際、基本的にはコンタクトレスデリバリーをお願いしているのですが、感染リスクは減るものの、逆に誤配送のリスクが高まるデメリットもあったりします。

ここ最近はそのようなトラブルも減ってきたものの、先日LINE MANにて誤配送があり、サポートチャットを通じて助けてもらいましたので、そのやり方のご紹介です。

続きを読む

【また関税】monotaro.thでコーヒーマシーンをタイから購入してみた【HARIO】

こんにちは、だいきちです。

今日は、最近購入したコーヒーマシーンのHARIO V60珈琲王2 コーヒーメーカーを購入したので、その一連の流れや使ってみた感想について書きたいと思います。

https://www.hario.com/product/coffee/coffeemaker/EVCM2.htmlwww.hario.com

オチを最初にばらしてしまうと、また関税のトラップに引っかかりました…

o-mikuji-siam.hatenablog.com

続きを読む

【甘さ控えめ】バンコクでおすすめプリン【Ba Hao Tian Mi/バーハオ ティアン ミー】

こんにちは!

今日はバンコクのおすすめプリンを紹介します。

少し前にセブンイレブンで発売されたプリン、確かに安くてプリンには間違いなかったのですが、少し硬めで甘さばかり強調されてしまっていて残念だなと感じていました。

先日ヤワラートの中華街に行った際、美味しいプリンを見つけました。 スクンビットにはトンローにも支店があったようでこれなら手軽だなと思いました。デリバリーも紹介しています。

その他中華街ヤワラートのおすすめはこちらです

o-mikuji-siam.hatenablog.com

続きを読む

【お手軽】バンコクで買えるおすすめ焼き海苔【セントラル様々】

こんにちは!日本食に困らないバンコクでも、なかなか決まって割高な食材もありますよね・・・ 我が家での割高だけど定番食材は「焼き海苔」です。

続きを読む

【NiZ】タイでも購入できる静電容量無接点方式キーボード【Atom68】

こんにちは。だいきちです。

今日はタイでも購入できる静電容量無接点方式のキーボードを紹介したいと思います。

私自身はずっと、外付けキーボードは使わずに、ノートパソコン標準のキーボードを使用していました。

しかし、目下のコロナ禍でWFHを続けているなかで、メールやチャットのボリュームがものすごく増えました。

自ずとキーボードに触れている時間が多くなり、標準キーボードへの不満が溜まったり、指に疲労感を感じる用になったりしたため、しょうきちの勧めでキーボードを購入することになりました。

実は購入したのは1年くらい前ですので、長期使用レビューも含めて書きたいと思います。

続きを読む

【タイで仮想通貨】Zipmexで口座開設してみた

こんにちは。2021年末からNFTメタバースなど、新しいWebの形を構築するニュースが盛り上がっていますね。

バンコクでもNFTや仮想通貨取引所の広告を良く目にするようになりました。また、新しい物好きなタイ人の気質と合っているのか、もしかすると日本よりも早く普及していくかもしれません。

私も、どんな世界が広がっているのか気になり、NFT購入を試みるために仮想通貨取引所の口座開設をしてみました。特に、タイバーツイーサリアムEthereum)の取引がしたかったため、タイ国内での口座を開設してみましたので、レポートします。

※本記事では仮想通貨取引所の口座開設についてのみ記しています。また、以下の内容は本記事に含めていません。

  • 仮想通貨やNFTを扱うためのウォレットの作成
  • ブロックチェーンを始めとした技術的な内容や、取引を行うためのガス代等の解説

※本記事は仮想通貨の利用や口座開設を推奨するものではありません。また、記載している内容に関していかなる責任も負いません。本ブログでの免責事項に関してはこちら。

続きを読む

【関税にびっくり】洋服をタイへ個人輸入する

こんにちは。今日は洋服を個人でタイへ輸入した時の関税がとても高くかかったのでそのことをまとめたいと思います。

なお、今回注文した商品はlululemonでした。なんと、同じように輸入*1しても日本行だと関税含む手数料ゼロだったことまでまとめているので、lululemonの購入を検討している方には特に参考になるかと思います。

*1:アジア地域からlululemonをオンライン注文した時は基本的に香港からの発送になるようです

続きを読む